「今日もマリガンスタート」のブログ記録です。中身のない日記帳みたいなものなので、暇でしょうがない時に読んでください。
データは "googleアナリティクス" から拾っていますが、数値は少しぼかしてあります。
- ブログ0~2か月目 1/18~3/31
- ブログ3ヶ月目 4/1 ~ 4/30
- ブログ4ヶ月目 5/1 ~ 5/31
- ブログ5ヶ月目 6/1 ~ 6/30
- ブログ6ヶ月目 7/1 ~ 7/31
- ブログ7ヶ月目 8/1 ~ 8/31
- ブログ8ヶ月目 9/1 ~ 9/30
- ブログ9ヶ月目 10/1 ~ 10/31
- ブログ10ヶ月目 11/1 ~ 11/30
- ブログ11ヶ月目 12/1 ~ 12/31
- ブログ12ヶ月目 1/1 ~ 1/31
スポンサーリンク
ブログ0~2か月目 1/18~3/31
2021/01/18にブログをスタートしました。
この時期はデータを取っていないので、詳細は分かりません。
ブログ3ヶ月目 4/1 ~ 4/30
月間PV数:2,100
平均PV数:70
記事数:42 (+17)
<4月によく読まれた記事>
1位 【ポケカ】カメックスVMAXデッキを改造する。-その2-
2位 【ポケカ】カメックスVMAXデッキを改造する。-その3-
3位 【ポケカ】半ブルーの探索型「はくばバドレックスVMAX」
<所感>
最初に買ったカメックスVMAXのスターターを改造する記事へのアクセスが多かったです。
googleアドセンスの審査が通ったので、4/5から広告を貼り付けました。
ブログ4ヶ月目 5/1 ~ 5/31
月間PV数:2,350
平均PV数:75
記事数:47 (+5)
<5月によく読まれた記事>
1位 【ポケカ】カメックスVMAXデッキを改造する。-その2-
2位 【ポケカ】新弾「イーブイヒーローズ」カードリスト評価とプチ考察
3位 【ポケカ】カメックスVMAXデッキを改造する。-その3-
<所感>
引き続きカメックス関連の記事へのアクセスが多かったです。イーブイヒーローズのBOXが購入できなかったので、開封記事は書きませんでした。
ブログ5ヶ月目 6/1 ~ 6/30
月間PV数:7,300
平均PV数:240
記事数:62 (+15)
<6月によく読まれた記事>
1位 【ポケカ】新弾「蒼空ストリーム」カードリストの評価とプチ考察
2位 【ポケカ】新弾「イーブイヒーローズ」カードリストの評価とプチ考察
3位 【ポケカ】雷軸 れんげき「レックウザVMAX」デッキ
<所感>
新弾蒼空ストリームのまとめ記事がアクセスを集めました。
記事数が急激に増えていますが、サイトマップや記事のまとめページを作成した影響によるものです。
ブログ6ヶ月目 7/1 ~ 7/31
月間PV数:25,100
平均PV数:800
記事数:72 (+10)
<7月によく読まれた記事>
1位 【ポケカ】雷軸 れんげき「レックウザVMAX」デッキ
2位 【ポケカ】炎軸 れんげき「レックウザVMAX」デッキ
3位 【ポケカ】新弾「蒼空ストリーム」カードリストの評価とプチ考察
<所感>
7/18でブログ開設から半年が経ちました。初心者が挫折せずにブログを続けてこれたのは、記事を読んでくれる皆さまのおかげです。この場を借りてお礼を申し上げたいと思います。
いつも見に来てくれてありがとう!!今後も頑張ります!
アクセスの約46%が蒼空・摩天関連の記事でした。特にレックウザVMAX関連の記事へのアクセスが多く( 約31% )、レックウザの人気の高さが窺えました。
次いでルカメタザシアンの記事がよく読まれました。シティとPJCSでルカメタザシアンが活躍した影響が大きいと思います。
7/9(金)は蒼空ストリームと摩天パーフェクトの発売日です。
重くて邪魔だったのでサイドバーの広告を外しました。
スポンサーリンク
ブログ7ヶ月目 8/1 ~ 8/31
月間PV数:47,100
平均PV数:1,500
記事数:81 (+9)
<8月によく読まれた記事>
1位 【ポケカ】「ポケモンV-UNION」の評価とプチ考察
2位 【ポケカ】雷軸 れんげき「レックウザVMAX」デッキ
3位 【ポケカ】新弾「フュージョンアーツ」カードリストの評価とプチ考察
<所感>
V-UNINOの発売に伴いV-UNIONの評価記事へのアクセスが増加しました。特に「V-UNINO 弱い」での検索流入が多かったです。…私は弱いとは一言も書いてないんだよなぁ。
V-UNION発売日である8/20に、過去最高の3,200PVを記録しました。ありがたい。
先月ほどではありませんが、未だにレックウザVMAXの記事へのアクセスが多いです。
太字を多用していてブログが見づらいと言われたので太字を減らしました。また、「記事を開いて真っ先に目にはいるのが広告」なのが気になったので、記事上の広告を外しました。
ブログ8ヶ月目 9/1 ~ 9/30
月間PV数:101,000
平均PV数:3,400
記事数:89(+8)
<9月によく読まれた記事>
1位 【ポケカ】新弾「フュージョンアーツ」カードリストの評価とプチ考察
2位 【ポケカ】フュージョン「ミュウVMAX」デッキ
3位 【ポケカ】Cレギュ落ち(スタンダードレギュレーション変更)について考える
<所感>
BOXが買えない上に、CLの抽選に落ちてモチベーションがだだ下がりしていたので、内容が薄い上に更新が滞った月でした。それでも見に来てくれる人がいたので、ありがたい気持ちでいっぱいです。
今月は「フュージョンアーツ」関連への関心が強く、発売日の9/24にはデイリー11,000PVを記録してびっくりしました。
おかげさまでブログ収入が大幅に増えたので、必要経費を除いて残った分は、今度行う個人大会の景品代に充てさせていただきました。いつもご支援ありがとうございます。
記事のレイアウトの見直しを行いました。あまり進んでいませんが、過去記事も手直し中です。
アドセンス広告のいくつかのカテゴリをブロックすることで、不快な広告が流れにくくなるように調整しました。効果は検証中です。
ブログ9ヶ月目 10/1 ~ 10/31
月間PV数:89,000
平均PV数:2,800
記事数:94(+5)
<10月によく読まれた記事>
1位 【ポケカ】Cレギュ落ち(スタンダードレギュレーション変更)について考える
2位 【ポケカ】ピオニー型 フュージョン「ミュウVMAX」デッキ
3位 【ポケカ】新弾「フュージョンアーツ」カードリストの評価とプチ考察
<所感>
先月に引き続き、更新頻度が低いままです。今の環境(ミュウ・クワガノン環境)が個人的にあまり好きになれないのが要因ですね。ブログ読者の方に関係ない理由でごめんなさい。
更新頻度の割にPV数を維持したままなのがありがたいなと思っています。のんびりとブログ運営を行っていますが、引き続きお付き合いいただけると嬉しいです。
まさかのCレギュ落ち記事が1位です。時期的にレギュ変更を意識している人が多かったのでしょう。
続いて「ミュウVMAX」関連の記事が伸びました。環境的TOPのデッキなので当然と言えば当然ですね。CL福岡が近いのも影響しているのかもしれません。
相変わらず、アドセンス広告をチマチマと弄っています。効果はなくはないといった感じ。
ブログ10ヶ月目 11/1 ~ 11/30
月間PV数:81,000
平均PV数:2,700
記事数:98(+4)
<11月によく読まれた記事>
1位 【ポケカ】Cレギュ落ち(スタンダードレギュレーション変更)について考える
2位 【ポケカ】ピオニー型 フュージョン「ミュウVMAX」デッキ
3位 【ポケカ】新弾「フュージョンアーツ」カードリストの評価とプチ考察
<所感>
相変わらずのんびりと更新しています。
良く読まれた記事は先月と変わらず。まぁぼちぼちとかんばります。
ブログ11ヶ月目 12/1 ~ 12/31
月間PV数:160,000
平均PV数:5,200
記事数:102(+4)
<12月によく読まれた記事>
1位 【ポケカ】Cレギュ落ち(スタンダードレギュレーション変更)について考える
2位 【ポケカ】雷軸 れんげき「レックウザVMAX」デッキ
3位 【ポケカ】拡張パック「スターバース」カードリストの評価とプチ考察
<所感>
今月はブログへのアクセスがとてもよかったです。冬期休み前後で学生さんの活動が増えたのかな?と思っています。
相変わらず「Cレギュ落ち」の記事がアクセストップです。この記事だけで全体の15%↑のPVを稼いでいるので、来年からPVがガタ落ちしそう。
それと、今月に入ってから急にレックウザの記事が伸びました。サーチコンソールのトレンドが+10,000%超えていて笑いました。理由はよくわかっていませんが、アルセウスVSTARやクワガノンV絡みなのかなーと思っています。
12/28に累計500,000PVを達成しました。わーい!
今後も「読者に喜んでもらえるブログ作り」を心掛けていきたいと思います。
1年間ありがとうございました。のんびりとした更新のブログですが、来年もどうぞよろしくお願いします!
ではでは、皆さまよいお年を~ノシ
ブログ12ヶ月目 1/1 ~ 1/31
月間PV数:186,000
平均PV数:6,000
記事数:108(+6)
<1月によく読まれた記事>
1位 【ポケカ】雷軸「レックウザVMAX & アルセウスVSTAR」デッキ【Dレギュ】
2位 【ポケカ】Cレギュ落ち(スタンダードレギュレーション変更)について考える
3位 【ポケカ】拡張パック「スターバース」カードリストの評価とプチ考察
<所感>
少し遅れてしまいまいたが、先月の振り返りを行いたいと思います。
1月はアルセウス関連の記事がたくさん読まれました。Dレギュ関連の記事をもっと増やしたいのですが、シティに向けた練習やらなんやらで3月までは更新が難しいです。
更新がまったくないのも良くないので、過去記事のリライトや簡単な記事の外注で乗り越えようかと思案中。あとは、皆さまから頂いたブログ収入を元に、ブログのロゴデザインの制作依頼を出しました。
こんな感じで、今後もブログ収入はブログの品質向上に充てていけたらなと思っています。ご理解よろしくお願いします。
1/18でブログが1周年を迎えました。1周年プレゼント企画も考えていたのですが、色々と難しくて諦めました(笑)。来年は出来るように勉強しておきたいと思います。
手短になりますがこの辺で。ではではノシ
スポンサーリンク