今回はポケカプレイヤーにオススメのスリーブとスリーブ構成を紹介します。
この記事が皆様の参考になれば幸いです。
ポケカプレイヤーにオススメのスリーブと構成
スポンサーリンク
先に結論
オススメのスリーブ構成
カードの保護具合、シャッフルのしやすさを考えると、スリーブ構成は「インナー+レギュラー」の2重構成がオススメです。
どれか1つだけだとカードの保護具合が弱く、カードにキズ・折れが付きやすいです。 また、「インナー+レギュラー+オーバー」の3重構成だとシャッフルがしづらいなどプレイに支障がでるのでオススメできません。
インナースリーブのオススメ
インナースリーブはKMCさんの「カードバリアー サイドイン パーフェクト」がオススメとなっています。
リンク
インナースリーブは横入れ型の方が空気抜きが楽なので、騙されたと思って一度試してみてください。
レギュラースリーブのオススメ
レギュラースリーブにはオススメが2つあります。
コスパ重視の方にはKMCさんの「カードバリアー ハイパーマットシリーズ」がオススメです。
リンク
質・量・価格のバランスの良さと、カドショならどこにでも売っている手軽さがオススメ理由です。
プレイ重視の方にはUltimate Guardさんの「Katanaスリーブ」がオススメです。
リンク
その耐久性の高さとファローシャッフルのしやすさがオススメ理由です。
キャラクタースリーブを使いたい場合
キャラクタースリーブを使いたい場合は、「キャラスリ+オーバー」の2重構成がお勧めです。
オーバースリーブはブロッコリーさんの「スリーブプロテクター エンボス&クリア M」がオススメとなります。
リンク
最後に
スリーブは消耗品です。同じものを使い続けていると、キズやベタつきが付くので、定期的に新品の物と交換しましょう。
スポンサーリンク