今日もマリガンスタート

ポケカのアウトプット帳

【ポケカ】「いちげきウーラオスVMAX」デッキを作った。-その1-

f:id:nakanakanotanaka:20210302212705p:plain どうもこんばんは。「一撃マスター&連撃マスター」の発売からだいぶたった今になって、急に一撃ウーラオスデッキが作りたくなったなかなかたなかです。

一人回しだけしてまだ実際にバトルしたわけではないので、突っ込みどころや改善点があると思いますが、コメントやツイッターで教えていただけるとありがたいです。

※2021/03/02 加筆修正と追記をしました。

次回の記事 →デッキレシピ一覧

スポンサーリンク

 

〇デッキレシピ 

f:id:nakanakanotanaka:20210212092206p:plain

・主なカードの役割 

アタッカー:いちげきウーラオスV ( いちげきウーラオスVMAX )
エネ加速:ヘルガー
エネ回収:活力の壺、ふつうのつりざお
ポケモンサーチ:クイックボール、ポケモン通信、しんかのおこう、キャプチャーエネルギー
ドローサポート:デデンネGX、博士の研究、マリィ、シバ
コントロール:リセットスタンプ、あなぬけのひも、ボスの指令

・デッキの立ち回り 

やりたいことはシンプル。クイックボールなどを使ってベンチにヘルガーを複数体並べてエネ加速。いちげきウーラオスVのインパクトブローで小回りを利かせつつ、ワンパンが必要な場面ではVMAXに進化させてキョダイイチゲキ。  以上。笑

場の状態がこんな感じだとバランスが良さそう。

バトル場:ウーラオスV
ベンチ:ウーラオスV、ヘルガー、ヘルガー、空き2

ベンチにヘルガーをどれだけ早く、そして多く揃えられるかが勝負なので、クイックボールなどのサーチ手段が多め。いちげきエネルギーは何度か使いまわすことになるので、活力の壺といちげきエネルギーはできるだけトラッシュしないようにする。

・一部カードの簡単な採用理由 

f:id:nakanakanotanaka:20210212102710j:plain

ドラパルトVMAXのような悪タイプ弱点を刺すよう。それ以外のデッキではトラッシュしてドローする。

f:id:nakanakanotanaka:20210212092419j:plainf:id:nakanakanotanaka:20210212092526j:plain

ベンチバリアミュウは、連擊ウーラオスなどのばらまき対策として採用。ただし、ドラパルトVMAXなどのダメカンをのせるというテキストのわざは防げないので注意。さるぢえヤレユータンは、トラッシュしたくない手札をケアするために採用しました。特に活力の壺はいちげきエネルギーを使い回すために必須なので、可能な限りケアしたいです。

f:id:nakanakanotanaka:20210212092828j:plainf:id:nakanakanotanaka:20210212092929j:plain

スタジアムは格闘道場ではなく、あくの塔を採用しました。あくの塔は格闘道場と違い、被ってしまっても2枚ドローに繋げることができるので、手札でくさりにくいからです。同じような理由でシバも採用しました。シバとマリィは似たような効果を持つドローサポートですが、あくの塔を採用しているこのデッキではマリィよりもシバの方が使い勝手が良いと感じたので、マリィ2シバ2の採用としました。

 

〇入れ替え候補 

f:id:nakanakanotanaka:20210212103047j:plain

ネズ:山札から悪ポケモンとエネルギーを引っ張ってこれる。ヘルガーやバンギラスV、クロバットV(入ってないけど)がサーチ対象。表記がエネルギーなので特殊エネルギーも引っ張ってこれる。

f:id:nakanakanotanaka:20210212100146j:plain

ジラーチGX:特性サイキックゾーンでウーラオスの超弱点を消すことが出来るので、ベンチを圧迫するけど採用してもいいのかもしれない。

f:id:nakanakanotanaka:20210124223506j:plain

クロバットV:デデンネGXと違って手札をトラッシュしなくていいので使いやすいかもしれない。持ってないけど。

f:id:nakanakanotanaka:20210212095428j:plainf:id:nakanakanotanaka:20210212095453j:plain

マスタード いちげきのかた:マスタードは上手く使えたらかなり強いと思います。ローズで手札を全てトラッシュ→マスタードでエンブオーを引っ張ってきて打点をあげる。なんてコンボが面白そう。

f:id:nakanakanotanaka:20210212094327j:plain

いちげきの巻物 怒りの巻き:キョダイイチゲキなどでエネルギーをトラッシュした次のターンにすぐわざを使えるように。被ダメージによってはかなりの打点がでる。

 

とりあえずこんな感じで土日まわしてみます。ではでは~ノシ

※追記部分 

f:id:nakanakanotanaka:20210302221545p:plain

デッキの微調整を行いました。デッキ周りを良くするためにサポート権を使わないドローソースを増やしました。

シバ -1枚 → あくの塔 +1枚

博士の研究 -1枚 → クロバットV +1枚

次回の記事 →デッキレシピ一覧

スポンサーリンク